棋力アップのための勉強方法一覧

指導碁を受けよう(1): 指導碁とは

囲碁のルールを覚え、19路盤の対局をある程度こなせるようになってきたら、やはり次は棋力アップを目指したいですね。 囲碁の勉強方法はいくつかありますが、その中のひとつとして、指導碁を受けることを是非検討してみてください。 指導碁を受けると、自分が思いもよらなかった弱点、損をする手、良かった手を指導者が的確に指導してくれます。良い指導者につくことができれば、棋書を読む勉強ではなかなか得られない実践的なコツを得ることができるでしょう。

囲碁の棋譜並べのススメ

囲碁の勉強方法として3つあげるとすれば、やはり、(1)対局、(2)詰碁を解く、(3)棋譜並べ、です。 勉強法として、まず優先されるのは対局でしょう。1局の対局の中には序盤から終盤までのたくさんの要素が詰まっていますし、相手と勝負するということで他の勉強方法では得られないものがたくさんあります。 そして、地力をつけるということでは、(2)の詰碁を問いたり(3)の棋譜並べをしたり、という勉強が重要ですね。 (2)については、別に用意させていただいたサイト「詰碁からはじめる囲碁」を参考にしてみてください。 この記事では、棋譜並べについて入門的な話を書きます。

囲碁の棋譜並べのコツをつかもう

囲碁の勉強において、棋譜並べは対局、詰碁、棋書を読むという勉強に並び、とても重要です。 しかし、慣れないうちは、数字を追うのが大変でなかなか思うように進まず、難しさを感じる方も多いでしょう。 棋譜並べに特に決まったやり方はありませんが、長続きするコツをつかむためのヒントになることを書きました。

囲碁の初心者向け無料ゲームアプリで対局に慣れよう!

囲碁の無料対戦ゲームはたくさん公開されています。この中から、「みんなの囲碁」という無料対戦ゲームアプリをご紹介します。 囲碁のルールを覚えて間もない方にも、練習対局として活用するには十分だと思います。スマホやタブレットで楽しめます。試してみてください。